値動きの傾向を分析するのに重要です。
多くの場合、為替相場はトレンドに沿うように動きます。
トレンドを知る方法とは。
トレンドが見やすくなるように、チャート上に引く線のこと。
チャート上に価格の節目同士を結んで線を引きます。
これをトレンドラインといいます。
価格が上昇に向かう場合は(上昇トレンド)、安値同士結びます。
こちらをサポート・ラインと呼びます。
逆に価格が下降に向かう場合は(下降トレンド)、高値同士を結びます。
こちらをレジスタンス・ラインと呼びます。
株を選ぶときは、この上昇トレンドのものを買うといいでしょう。
上昇トレンドで取引する場合は、利益がでた時点で随時確定させましょう。
上昇を続けると多くの投資家が買いに走り、一気に値段があがってしまうことがあるからです。
また突然売りに走り、急激に価格が下がる場合もあります。
大きな損失を避けるためにも、小まめに取引を確定させておきましょう。
為替相場をみるのに、トレンドラインは重要な判断基準となります。
トレンドは初期、中期、末期に分けられます。
この為替が成長するかどうか判断するのは、中期〜末期にかけてです。
通常、為替相場はこのトレンドラインの中で変動します。
それを越えて変動した場合は、上昇→下降あるいは下降→上昇の転換期です。
また、トレンドの底や天井の形で相場の転換点を判断できます。
FX初心者の場合、トレンドラインが今まで上がり続けていた。
だからまたあがるだろう。と安易に考え読み間違えてしまうこともあります。
逆にずっと下がり続けていたものが、突然上昇することもあります。
まずは、一番見やすくて分かりやすいトレンドラインの分析方法を学ぶことをお勧めします。

【WILL ACCESS】資産運用